6-6 改行無視エリア
サイト作成ソフトシリウスで、グーグルマップやグーグルアドセンスコードを表示させる場合において、改行タグが入っているとうまく表示されません。この改行タグをサイト生成の際、自動で取り除いてくれるタグがノーリターンです。
動画ではグーグルマップを正しく表示させる方法の解説をしていますが、グーグルマップを通常の方法でサイトに埋め込む場合に、[改行無視エリア]を指定する必要はありません。
ver15から「Youtube、Googleマップのタグ」というコマンドが追加されています。
「Youtube、Googleマップのタグ」を実行しますとスマートフォンで表示させた場合でも比率を保ったまま縮小され、最適表示させることができます。
サイト作成ソフトシリウスの使い方-改行無視エリア [この動画は6分で見れます]