ホームページ作成で無料サービスは使うな!

ホームページ作成で無料サービスは使うな!

無料はダメ絶対!有料サーバーと独自ドメインの必要性!

アップロードは手順の意味が解れば簡単!

初めてのホームページの作成ではホームページを公開するのに次の3点が必要になります。

  • ドメイン取得
  • レンタルサーバーとの契約
  • FTPのダウンロード

アップロードするには、上記の項目をそれぞれ設定し紐付ける必要がありますので、ブラウザ上が作業が忙しくなり、複雑で難しそうに感じられると思います。しかし手順通りに進めれば簡単なので、前のページの動画も参考にして頂いて作業を進めて下さい。


コツとしては手順に「意味」(操作や設定をする意味)を持たせて考える事です。


有料サーバーと独自ドメインは必須

ホームページで自社のアピールや販売、アフィリエイトなど、なんらかのビジネスを行う場合の注意点として、広義で「リスク分散させる」という事が必要です。


レンタルサーバーで[無料ドメイン]がサービスで利用できます。


レンタルサーバー会社自体がなくなってしまった場合、最悪それが独自ドメインであったとしても、他のサーバーに移管できなくなる場合もあります。無料のサーバーでは確実にそのドメイン、サブドメインはなくなってしまいます。


これは「ホームページのURLが変る」という事態で、イコール今までグーグルから得たサイトの価値が0になってしまうという事です。


ドメインの取得を専門の会社で契約しておけば、もしレンタルサーバー会社が消えたとしても、ドメインの移管だけで、サイトのURLは変わることはありません。


無料ブログはサーバーもドメインも全部無料です!


無料ブログの場合は、万が一その運営会社がなくなる事で、あなたはそのコンテンツを一瞬ですべて失ってしまいます。この場合、コンテンツの修復、復帰は不可能です。


ブログからの収益、被リンクが全くの「0」になります。


なので危険回避(リスク分散)のため、最低限メインサイトは、独自ドメインで、またそのドメイン会社とつながりの無いレンタルサーバーと契約して運営するのが安全です。


現在無料ブログで広告を外すのに月々1,000円近くかかる場合もあります。独自ドメインを取得し、レンタルサーバーと契約しても、必要なお金は月々になおせば同程度です。


それにプラス信頼と安心が手に入るので、費用対効果を考えて下さい。


ホームページを公開するのに最低限必要なわずかな投資です。ホームページ(ブログ)は財産です。リスクを分散させておきましょう!


 

 

 

 

SIRIUS2 OFFICIAL PAGE
SIRIUS2 OFFICIAL PAGE
リンク先公式サイトからのご購入でシリウス2を快適に始めるための
ユーチューブ動画アクセス権 [全4本-計67分] を特典としてプレゼント!

さらに電話、メールサポートや画像集、Wordテンプレートもお渡ししています。
また、特典ユーザーズページではシリウス2に必要なSEOに関連する記事を閲覧できます。