
自分が紹介したい商品の説明や取り扱い解説をしたアフィリエイトサイトを作成し、そのサイトから商品が売れると、その商品の広告主からASPと呼ばれる仲介業者を通じてあなたに広告報酬が入るという仕組みです。
このリンクをアフィリエイトリンクと呼びます。自分のサイトにそのアフィリエイトリンクを貼り付けます。リンク元のあなたのサイトを特定するためにクッキーと言うシステムがあり、あなたのサイトから商品が売れた事が特定されます。
商品のメーカー(広告主)もASPに登録していて、実際に商品が売れた場合に、その発送は広告主が行うことになります。しかし商品の代金の回収はASPが請け負うので、実質アフィリエイターはASPから報酬を受け取る事になります。
あなたはASPに登録してサイト作成し、アフィリエイトリンクを貼る事が仕事です。ASPへの登録は無料です。
アフィリエイトは、アフィリエイター(あなた)とお客様、商品を提供している販売者とASPの、「4者」で成り立っています。その関係を下の図で確認して下さい。
あなたがサイトやブログ、メルマガなどの自分の運営する媒体 [サイト・ブログ] を持ち、商品をネットユーザーに紹介します。まずホームページ作成の技術と、ホームページ作成ツールが必要になります。
商品はASP [アプリケーションサービスプロバイダー] に販売者が自社の商品を登録していますので、ASPから販売者の商品を選択し、その商品のアフィリエイトリンクを取得します。
ASPは数十種類あり、まずあなたが紹介したい商品があるASPに登録する必要があり、そのASPに登録する事で紹介する権利を得ます。ASPの登録は無料で、報酬が振り込まれる口座番号情報などを登録します。
自分のホームページやブログなどの媒体でASPに登録されている商品を、アフィリエイトリンクでお客様に紹介してご購入頂くと、広告仲介手数料としてASPから報酬が振り込まれ収入となります。
ASPの商品には、アフィリエイトリンクタグと呼ばれる自分専用の商品リンクタグがあり、そのリンクを自分のサイトに設置します。そして閲覧者さんがそのリンク先の販売者さんサイトで商品を購入する事で紹介料が発生します。アフィリエイトの仕事は売ることではなく、販売者さんのサイトを紹介する事なのです。
ASPで取得したアフィリエイトリンクは文字配列の差別化であなた専用リンクです。そしてリンクにはクッキーと言うシステムがあり、購入者がクリックしたリンクは、あなたが設置したリンクであると特定します。
ASPによって〆日が設定されていて、定められた月にASPから直接報酬が支払われます。なので自分の通帳口座情報はあらかじめASPに登録しておく事になります。
ASPに登録すると、自分専用の管理画面が用意されます。ASPでは売り上げ、報酬額、アフィリエイトリンクの取得、その他アフィリエイトで稼ぐための情報を取得します。※ 管理画面から[売上管理]をクリックした場合を見てみます。
下記の画像は、インフォトップのある日の売り上げの情報を確認した時の画面です。
※ 3月20日はインフォトップの [アフィリエイト報酬] が、40,000円であったことがわかります。
※ 上記画像は2015年のキャプチャ。現在インフォトップのサイトはリニューアルされています。
ASPではホームページでアフィリエイター用の管理画面が用意され、上記のように売り上げ額と報酬額、お客様のID番号や、販売日、売れた商品の販売会社などが確認できる画面などが確認できます。
このシステムは他のASPでも存在し、ほぼ同じ内容です。そして自分のサイトから売り上げが発生場合は、ASPからメールで通知されます。いつもASPの管理画面を開いているわけではないので、このようにサイトからの販売状況をメールで確認するシステムになっています。下の画像は実際の売り上げ発生通知メールです。
※ 売り上げ発生通知メール
アフィリエイトでは契約するひとつのASPで、数千種類の商品を扱い、そこから自分の好きな商品を紹介できるため、ネット上で扱える商品はすべてASPで揃うと言っても過言ではありません。
ASPでは商品1本の販売に対しての報酬が設定されています。設定された報酬が1万円なら、この商品を月10本販売した場合は月収10万円という事です。単純に月20万稼ぐサイトを1っ運営した場合では月収20万円ですし、そのようなサイトを3っ運営している場合は月収60万円です。まずは確実に売り上げが発生するサイトを一つ運営する事が目標になります。
ひとつのブログだけで、月300万円の報酬がある人もいれば、副業でお小遣い程度に月5万円の収入があるサイトを運営されている方も数多くいます。アフィリエイト報酬額は、自分がどれだけの作業量を確保できるかという単純な話です。
ASPなどの登録も全て無料であり、仕入れに一切お金がかからず、在庫を持つ必要がありません。またアフィリエイトは基本的にパソコン1台あれば始める事ができ、経費もサイトをひとつ運営するのに月割りで500円以内で納まります。
稼げるアフィリエイトサイトを作りを続けることで、リスク回避しながら収入を継続して得ることができます。
アフィリエイトは時間に束縛される事なく、自分のペースで作業を進めることができます。
ビジネスの規模を無理なく、少しづつ広げることができます。ビジネスを広げる方法として、動画での情報発信やSNSの利用、またメールマガジンの発行などを実践する事で、2次曲線的な爆発力のあるビジネスが展開できます。
アフィリエイトで失敗し借金を抱える方はいませんが、メリットがそのままデメリットとなる可能性があります。
アフィリエイトで一番難しいのは、「作業を続ける」という事だけで、日記を書き続けるような強いメンタルが必要になります。資産を形成するビジネスなので、結果を出すには時間がかかりますが、一旦コツが解り報酬が入ると、後半は雪だるま式に収入が増えます。逆にこの結果を見るまで作業を止めなければ確実に稼げるのです。
一般的な店舗を構えるリアルのビジネスでは、初期投資を回収して採算ベースに乗るのは数年は必要であり、開店するまでの資金繰りと労力は計り知れません。しかしそれに比べるとアフィリエイトの場合では初期投資が限りなく[0]に近いと言う事が一番の特徴です。リスクがほぼ無く時間を有効活用できホームページが作成できればすぐ開業できるのです。
逆にアフィリエイトはあまりにも簡単に始められので、自営業者になるという意識が薄くなってしまいます。
当然ビジネスを新たに立ち上げるのですから、それなりの覚悟が必要です。なのでアフィリエイトは簡単に稼げるという触れ込みは間違いです。ただ、正しい作業の方法で、コツコツ作業を進めていくのであれば絶対的に結果がついてきます。
もうネットビジネスで稼ぐ方法はほとんど確立されていて、中級者になるまでは、やる事はほとんど決まっています。その確立された方法を外さず、確実に基本をマスターして作業をした場合は、必ず収入を得る事はできるという事です。