A 作成スピードが速いので量産と言えなくもないですが、、
ソフトの種類に係らず、作成する人の「作り込み方」です。
量産ソフトと聞くと、たくさん、早くホームページを作成できる事に重点をおいて開発されたように聞こえます。でも簡単でチープなデザインでも良いので、大量に早くホームページを作るためだけのソフトってあまり見かけません。
サイト作成ソフトシリウスについては、「量産ソフト」っと呼ばれることが多いです。しかし実際には、「サイトを作り込む」事に対して、非常に考えられたソフトと言えます。
その充実した機能を使いこなす事で、かなり多彩なデザインを生み出す事は可能ですし、細かい表現も表示する事ができます。
もともとシリウスは、実際のユーザーであるアフィリエイターの意見を取り入れて開発されています。アフィリエイターとはネット上で商品を紹介するビジネスなのですが、その中でもシリウスはトップアフィリエイターと呼ばれる人たちが開発に携わっています。
なので、単に早くホームページが作成できるといった、単純な開発目的ではなく、使う人に優しく、また初心者さんでも簡単に高機能を操作できるように進化しています。
シリウスは私の知っているソフトの中でも、かなり更新頻度が高くバージョンアップが常に繰り返され、より使いやすくなってきていると感じます。
下記画像はシリウスの購入者さんページのシリウスの更新履歴です。
シリウスは2008年に発売を開始した「AQUAS」というソフトの後継版ソフトで、このようなバージュンアップが数十回にわたり行われています。
私がシリウスを使い出したのが、2013年ですが、その当時と比べてもかなり使いやすく進化しています。また、このようなバージョンアップは、最短ホームページテンプレートや賢威などでも見られ、その時代に対応した機能が追加されていっています。
それと作成したホームページが増えていくと、その管理が結構面倒になる事があります。
シリウスではソフトを立ち上げた時、今まで作成したサイトが、下記画像のようにカテゴリー別で管理できます。このような事も作成スピードに影響し、時間の節約になります。
ホームページ作成ソフトによって、その機能や便利さは様々ですが、ホームページの出来栄えは、作成したその人自身の作り方で決まります。
プロのウェブデザイナーが使う高価なソフトでも、チープに作ればチープなホームページになりますし、格安なソフトでも頑張れば綺麗なサイトをいくらでも作る事ができます。
ホームページ作成の出来栄えは、ソフトの質ではなく人なのですね!
私が今作成しているサイトは100%シリウスを使っていて、サイトを量産するという作り方はしていません。私の場合どちらかと言うと作り込む方ですね。なのでサイト作成を始めようとしている人にとって、このソフトで不足はありませんのでご安心下さい。