FQA|ホームページビルダーの特徴を解説
販売サイト

FQA|ホームページビルダーの特徴を解説

ホームページビルダーで簡単にホームページを作成できるのか?

A いえいえ、ソフト自体が粗悪なわけではありません。

初心者さんにお勧めしていないだけです。

 

簡単にホームページが作成できるっていう触れ込みが気に入らないのと、初心者さんをバカにしているとしか取れない謳い文句にむかつくだけです。

 

製品としては(使いにくいですが)、別に問題はないです。

 

ただ、何のために自分でホームページを作成するのかという根本的なことは、ご購入者さんも、はっきり認識している訳で、そんな中で初心者さんが簡単にこのソフトで、ホームページが作成できるのかって事につきます。

 

ホームページを作るって事に挫折してしまっては、ソフトを購入する意味がないですよね。

 

この記事を書いている時点での最新版は、ホームページビルダー19です。下記の画像は書店で並んでいるこのソフトの取り扱い説明書です。

 

ホームページビルダー説明書

 

電話帳みたいなこのマニュアル本は、全800ページです。税込み3,000円で販売されています。1日に2ページ進んでも、毎日作業して、全部に目を通すのに1年以上かかります。

 

順番に作業したとしても、ホームページを作成していて、表示崩れなどでトラブった場合修正するのに、莫大な時間がかかってしまします。

 

初心者さんは、HTMLの根本的な構造が理解できていないからです。完璧に何の記述の間違いも無く最後までいくのはほぼ不可能です。実際に私も枠線が表示されずにその原因を突き止めるのに3日ほどかかった経験があります。

 

なので多分このマニュアルを完全にやりこなすには、2〜3年は必要だと思います。

 

プロのWebデザイナーを目指しますか?

 

おそらく自分のお店や自社のホームページ作りたいですとか、何らかの情報発信、またはアフィリエイトなどネットビジネスで稼ぎたいとか、そんなキッカケがあると思います。

 

私は本業も営みながら副業でネットビジネスをしているのですが、このソフトを使いこなすのに、睡眠時間2〜3時間で、半年以上かかっています。

 

ホームページビルダー19

 

それと他にも色々ソフトを使っているのですが、初心者さんが、このソフトで簡単にホームページが、作成できるというイメージがまったく出来ません。

 

本格的なサイトがカンタンにできるっと書かれていますが、本格的なサイトっていうのは、別に800ページもの説明書なんて必要な事はないです。

 

それと、このような書籍は3,000円で販売せずに、ソフトに付属するべきですよね。会社の利益を追求したものであり、購入者さんを考えての事ではないです。

 

それともし、根性を出してこのソフトを使いこなすという努力をするなら、プロ仕様であるドリームウィーバーに挑戦しても労力は同じだと思います。その方が本当にHTMLやCSSの事が理解できるはずです。

 


また、このような単一ソフトのマニュアル本が、複数出版されているのは、このソフトだけではないでしょうか!

 

なので販売元も初心者さんには難しいと、薄々解っているはずなのですね。と言いますか初心者さんをカモにした販売戦略です。

 

そのあたりのズルさが、スキになれない理由です。なのでソフトとしての機能が劣っているわけではないです。初心者さんには紹介してはいけないソフトだと実際に使ってみて感じているだけです。

 

結論は時間の費用対効果。

 

ホームページビルダーを理解し、ホームページを完成させるのに、まず1年はかかるでしょう。これは1作目を悪戦苦闘し、完成させる為だけの時間です。また、相当な根性がなければこのソフトは挫折する人が多いです。

 

私が最短ホームページテンプレートから始めて、1年で出した結果と比べました。

 

HTMLの基礎を覚え、シリウスを使いこなし、1年で15サイト作成しました。その知識で後に、ワードプレスで賢威を立ち上げ、また複数のソフトを使いこなせるようになりました。

 

そしてホームページ作成のかたわらSEOライティングの技術、ネットビジネスにおけるマーケティングなどの勉強もして稼げるようになりました。また本業の合間で、企業、店舗に対してもホームページ作成の提供もできるようになりました。

 

人生お金だけではありませんが、ホームページビルダーを使いこなすためだけの時間で、いろいろな結果を残す事ができています。私の苦い経験を他の人に味わって欲しくないです!

 

ホームページを作成できる技術を何のために利用するかって事です。時間を有効利用して頂きたいという思いで、当ホームページは作成しています。

 

あくまでも、このホームページでは「初心者さんにお勧めしないソフト」っていう名目で、ご紹介しているだけで、ホームページビルダーは粗悪なソフトではありません。

 

ただ、購入してからの、取り巻く環境が悪いのです。ホームページビルダーは時間をかければ、ホームページは作れます。そして、その過程が楽しいのか?、苦しいのか?って事です。

 

あなたも幼い頃、自転車に乗る練習をした思い出があると思います。転んで痛かったり、なかなか補助車が外せなかったかもしれません。

 

でも、その練習は苦痛ではなかったはずです。そしてやっと乗れた時うれしかったはずです。そんな感覚で、ホームページも作れるようになって欲しいと思っています。