アナリティクス解析で自分のアクセスを除外する方法は?
A 一番カンタンで確実な方法!アナリティクス オプトアウト アドオン
自分のアクセスは抜く!ホームページのアクセス解析は正確に
アナリティクスのビュー設定で自分のIPアドレスを利用して、アクセスを除外する方法があります。でも固定IPじゃない限り、ビュー設定のフィルターでは、自分のアクセスを除外できません。(実際には設定が可能ですが、現在機能停止中ってなってるはずです。)
そこで確実に、自分のアクセスを除外する方法なのですが、グーグルのツールを利用します。Google アナリティクス オプトアウト アドオン このアプリをダウンロードするだけです。
ホームページの解析でアクセス数に、自分のクリックをカウントさせない設定をする方は、次のグーグルアナリティクスページを開いて下さい。
オプトアウト アドオン設定の手順
かなり高い確率でインストールされないみたいです。正常に動作した場合は、画面下に下記画像のように表示されるはずです。
アイコンをダブルクリックします。
オプトアウト アドオン実効をクリックします。
「有効にする」をクリック
有効化したあと再起動を要求されます。
自分のホームページを開き、リアルタイムで「0」になっている事を確認して下さい。昼間で、アクセスがある場合でも、ホームページを開いたり閉じたりする事で、自分のアクセスが反映されない事を確認できるはずです。
ホームページを作成をするなかで、当初確認のため何度も自分のサイトを開きますよね。そのたびに自分のアクセスが反映されていては、正確な数字が把握できません。
完璧なホームページでも、作成当初からアクセス数が延びる事はありません。訪問者が少ないと寂しいですが、それより正確な数字の把握が先決です。もちろんこのアドオンは一度作業してしまえば、全サイトで有効になりますので、ぜひ活用して下さい。